2024年 1月

新年の都大路を47都道府県の女性ランナーが激走!佐賀県代表チーム39位でゴール

 

今年も新春の都大路を走り抜ける「皇后盃 第42回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会」が1月14日(日)に開催されました。

たけびしスタジアム京都発着、9区間・42.195㎞で各都道府県の代表が日本一を争います。前日に行われた開会式では、47都道府県を代表して佐賀県チーム主将の山口遥さんが選手宣誓を行い、平均年齢が17・6歳という若いチーム編成で、35位以内を目指してタスキを繋ぎました。

大会当日は天候に恵まれて、スタジアム内では各県の美味しい食べ物が食べられるブースやスポンサー企業のブースなどで賑わっていました。

結果は宮城県が1995年以来、29年ぶり2度目の優勝(2時間16分30秒)続いて2位 京都、3位広島という結果となり、佐賀県は39位(2時間26分01秒)となりました。他県と比べると社会人選手が少なく、若いチームながら健闘した結果だと思います。

今年の経験を活かして来年は更に上位を目指してタスキを繋いで下さい。
応援していま~す!!

(広報部会 宮城記)

大会前日の1月13日18時より宿舎「こうろ」にて京都佐賀県人会と共に、佐賀県女子代表に、中村副会長から激励金を贈呈しました。その後、チームの代表より力強い決意表明がありました。

 
 

2023年12月27日から大阪の花園競技場で開催された第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会に佐賀県代表として出場した「佐賀工業高校ラグビー部」に激励金を贈りました。

2023年12月28日午後3時に同高校ラグビーフットボール部を代表して仁位岳寛部長が佐賀県関西・中京事務所を訪れられた際、関西佐賀県人会の古賀幹雄副会長より激励金が手渡されました。仁位部長からは“今回で通算52回目、42年連続出場ですが、今回のチームは悲願の初優勝を狙えるだけの強力なチーム態勢であるので是非応援をお願いしたい”と心強い言葉を頂きました。第一試合は12月30日の午前9時30分から花園メイン会場で宮崎県代表の高鍋高校と対戦。

 
 

関西佐賀県人会」の皆様、日頃より吉野ヶ里町へのご理解とご支援をいただきありがとうございます。

平成18年、神埼郡三田川町と東脊振村が合併し、吉野ヶ里町は誕生しました。佐賀県の東部に位置し、総面積は43.99㎢、東西5㎞、南北16㎞と細長い短冊状に広がっています。

東は上峰町、みやき町に、西と南は神埼市に、北は福岡市、那珂川市に接しており、北部は背振山地の南斜面からなり、南部に広がる佐賀平野は、主に田手川の堆積による沖積平野が発達しています。

吉野ヶ里歴史公園や日本茶樹栽培発祥の地である霊仙寺跡など歴史・文化を有しており、北部エリアは脊振山系の豊かな自然に囲まれた観光資源があります。吉野ヶ里歴史公園駅や東脊振ICを有し、福岡県から車で40分で行くことができアクセス面も充実しています。

 

■アドベンチャーバレーSAGA

森林を最大限に活用した複合型アウトドアパークです。木から木に渡ったり、マウンテンバイクで山々を駆け巡り、ジップスライドで滑り降りたりと、吉野ヶ里町の自然を感じながらアクティビティを楽しむことができます。九州初のキッズコースもあり、幅広い世代の方に楽しんでいただけます。

 
 

■霊仙寺跡

臨済宗の開祖である栄西が、1191年に中国から茶の種子を持ち帰り霊仙寺内の石上坊に蒔いたと伝えられており、このことから吉野ヶ里町は「日本茶樹栽培発祥の地」として知られています。現存する建物は乙護法堂のみです。乙護法堂前には日本茶樹栽培発祥の地の石碑があり、乙護法堂から茶畑を見下ろすことができます。

 
 

■栄西茶

また、吉野ヶ里町では町内で収穫した茶葉を使用した町のブランド品「栄西茶」を販売しています。中国古来より伝わる「釜炒り製法」で作る栄西茶は、香ばしく、まろやかですっきりとした味が特徴です。町内では、道の駅吉野ヶ里さざんか千坊館、ひがしせふり温泉山茶花の湯などで購入することができます。

 
 

佐賀県にお帰りの際には、吉野ヶ里町に「関西佐賀県人会」の皆様も、ぜひお立ち寄りください。

師走の京都を走る年中行事として知られる「全国高校駅伝」が今年も12月24日(日)、京都・西京極にある「たけびしスタジアム京都」にて開催されました。

 

男・女全国47都道府県の代表高校チームが、男子7区間42.195kmと女子5区間21,0975㎞のコースでタスキを繋ぐ激走を展開しました。天気にも恵まれて、昨年様、今年も入場制限はなく、全国から駆け付けた応援団でスタジアムは大いに盛り上がっており、選手紹介の時は選手を励ます声援が飛び交っていました。

佐賀からは男子、14年連続48回目の出場となる鳥栖工業、女子は5年ぶりの出場となる佐賀清和で挑みます。

鳥栖工業は今年も順調に県予選を勝ち抜きましたが、佐賀清和は強敵である白石高校を破り、5年ぶりの出場となりました。

大会の結果は男子、佐久長聖 (長野)が大会新記録の2時間1分00秒、女子は神村学園 (鹿児島)が1時間7分28秒でした。

男子の鳥栖工業は2時間7分1秒の19位で目標の8位入賞はなりませんでしたが力走を見せました。女子の佐賀清和は5人中4人が2年生以下と若いチームで、懸命にタスキを繋ぎ、1時間14分22秒で45位という結果でした。

両校共にまた来年、決勝の地で会えることを楽しみにしています。テレビ等で応援頂いた佐賀県出身の皆様ありがとうございました。

 

 

(広報部会:宮城記) 

        

男子第74回・女子第35回全国高等学校駅伝競走大会の激励会を行いました。

大会前日の12月23日17時より男子宿舎、京都の金波楼にて佐賀県男子代表校 鳥栖工業高校に八田会長から激励金を贈呈しました。引き続き17時30分から女子宿舎、石長松菊園にて佐賀県女子代表校 佐賀清和高校に八田会長より激励金を贈呈しました。

 
 
 
 

(事務局:福富記)

2024年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031