2016年 8月

snapshot_1

snapshot_2

snapshot_3

8月13日(土曜日)の第一試合に佐賀県代表の唐津商業高校は木更津総合高校(千葉県)と対戦しました。選抜8強の木更津エース早川投手の好投に、唐津商業のエース谷口が粘り強く投げて3回以降は得点を許さなかったが、打線が援護できず、残念ながら初戦敗退となりました。
試合当日も朝からぐんぐんと気温が上がる中、甲子園のアルプススタンドは唐津から10時間かけてバスで駆け付けた応援団をはじめ、関西各地から集まった佐賀県出身者で熱気に包まれました!応援は対戦相手に勝るとも劣らない力強い素晴らしいもので感動しました。
唐津商業高校の選手には、これをいい経験にして「体力」「打撃力」を更に鍛えて、来年も又、佐賀県代表を目指してリベンジして欲しいと思います。

甲子園1

甲子園2

甲子園3

甲子園4

甲子園6

甲子園7

甲子園8

当日、甲子園球場で応援頂きました皆さん、そしてテレビで応援して頂いた佐賀県出身の皆さん、ありがとうございました。

「関西佐賀県人会」甲子園大応援団事務局(三島)

今年の「京都鴨川―全国ふるさと納涼まつり」も38度の猛暑日となりましたが、8月6日(土曜日)~7日(日曜日)の2日間、昨年をはるかに上回る大勢の観客で賑わいをみせました。
「京都佐賀県人会」の旗を探しながら歩くこと5分くらいで緑色の旗を発見!京都佐賀県人会のテントは今年も大勢の佐賀県出身者の家族連れや知り合い等でいっぱい!4年ぶりに同じ出身町の人と会うことが出来たり、冷えた生ビールや佐賀牛カレー、焼きそば、焼きイカ等をご馳走になったりと、良いこと尽くしの一時になりました。今年に入り京都では外国からの旅行者が昨年の1.4倍位に増えており、「日本の観光都市京都」から「世界の観光都市京都」になってきたと言われるほど、外国人が多い納涼まつりだと感じました。炎天下での「京都佐賀県人会」の皆さんの心のこもった“おもてなし”本当にお疲れ様でした。 
「編集委員:於保記」

夏の甲子園へ!唐津商高を応援しよう!

8月13日(土)第1試合(午前8時~)決まる

第98回全国高校野球選手権大会の組み合わせが決まりました。

わが故郷の代表校「唐津商高」は、第7日目(13日・土)の第1試合(午前8時~)で千葉県代表の「木更津総合高」と対戦します。県人会の皆さん、“暑い甲子園で熱い声援”を送りましょう!
7日(日)の開会式を前に、5日(金)の午後、佐賀県高野連の吉冨壽泰理事長、平野真司副理事長と唐津商高の大坪郁弘校長が佐賀県関西・中京事務所にご挨拶にご来所されました。吉原副所長と県人会を代表して、松尾専務理事、三島事務局長が同席して、激励の言葉を述べ、激励金を手渡しいたしました。
13日は午前7時から、阪神・甲子園駅の改札から階段を下りた場所(2ヶ所)で県事務所の職員と関西佐賀県人会の事務局ならびに「関西唐津会」の役員がアルプス席の入場チケットを手配りいたします。是非お誘い合わせのうえ応援下さいますよう、ご案内いたします。
(事務局・松尾記)
b1a1

合唱組曲「唐津」

2016年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031